家出少女が宿泊先を求め、ネット上で「神」と呼ばれる男性を募集する神待ち掲示板。私も実際に神待ちをしていた経験者です。以前は専用アプリが数多くありましたが、現在はほとんどが釣りサイト化していて注意が必要です。

神待ちアプリは釣りサイトの可能性大!女性だって要注意

神待ちアプリを利用して業者などに引っかかり、高額なアクセス料や会員登録費を騙し取られる事件は数知れないほどあります。最近は家出少女をターゲットとした犯罪・トラブルもあり、神待ち行為はより危険なものになっています。

神待ちアプリを使うのは無料です。だれでもスマホで簡単に会員登録できます。しかし、そこで声をかけてくる男性は、ほとんどが業者。泊まる場所を求めて焦る家出少女に優しい言葉をかけ、気付いた時には取り返しのつかない事態になってしまいます。

実際にあった 神待ちアプリ関連のトラブル

一体どのような手法で、業者やニセ神は寄ってくるのでしょうか?実際にあったトラブルの例を知っておきましょう。

ニセ神は、積極的に声をかけすぐに会おうとする

怖ろしい性犯罪をもくろむニセ神は、とにかく出会いに積極的です。家出少女の要望にはすべて即答でOK。会うのをためらうような発言には、全力で「大丈夫だよ!」と根拠のないエールを送ってきます。

このような男性は神待ちアプリに大勢います。優しい言葉には、絶対に乗らないようにしてください。

そもそもアプリ自体がトラップ~会員登録と同時に違う有料サイトへ登録させられているケース

有料サイトに登録させるためのトラップとして、無料の神待ちアプリを運営しているサイト管理会社も少なくありません。

「完全無料」「すぐに会える」などの宣伝コピーを押し出しすぎているアプリは要注意。会員登録をすると、裏で連携している数々のサイトに自動で登録させられてしまうという手口です。翌月の携帯料金が跳ね上がり、最大で数十万円の請求が来ることもあります。

悪質な神待ちアプリは、退会が難しいという特徴があります。どこから手続きをするのか、問合せ窓口はどこなのか、トップページをざっと見て分からなければ登録しないでください。

神待ちアプリは、実質のところ存在しません。登録している男性には、犯罪をもくろんでいる人が多く、アプリ自体がトラップというケースもあります。雑誌などに載っているような優良出会い系サイトを使うほうが、安心です。